コーヒー豆自家焙煎店探索(下書き)

インターネットでコーヒー豆自家焙煎店に関する情報やコーヒーロースターの情報などを収集して、それを記録しています。

家庭用コーヒーメーカー、カップ4杯~5杯分造れるカリタとメリタとハリオのコーヒーメーカー

コーヒーの淹れ方の中で、シンプルで簡単な淹れ方はと聞かれると、年老いた珈琲豆焙煎屋なら、ドリップコーヒーだと答えます。

何故かというと、ドリップコーヒーの淹れ方が、最適なコーヒーの淹れ方だと考えているからです。

 

ドリップコーヒーの淹れ方には、ハンドドリップでコーヒーを淹れる淹れ方と、コーヒーマシーンを使ってコーヒーを淹れる淹れ方があって、そのコーヒーマシーンを使ってコーヒーを淹れるれ方にも、コーヒーメーカーを使っていれる淹れ方とエスプレッソマシーンを使って淹れる淹れ方があます。

この記事は、『家庭用コーヒーメーカー、カップ4杯~5杯くらい造れるコーヒーメーカー』を紹介する目的の記事ですから、コーヒーメーカーだけを取り上げて紹介させて頂きます。

 

ハンドドリップでコーヒーを淹れる淹れ方を、できるだけ自動化したのがコーヒーメーカーという名の家電です。

ハンドドリップでコーヒーを淹れるのが面倒、そんな時間が無い、だけど美味しいコーヒーを楽しみたいという人には、最適な家電製品だと思います。

コーヒーメーカー(家電)でコーヒーを淹れる場合、少し値段が高くなるかもしれませんが、カリタやメリタやハリオなど珈琲商品に定評のある会社のコーヒーメーカーを選択するのが無難だと思います。

年老いた珈琲豆焙煎屋の経験から、使用するコーヒーメーカーの機能が、出来上がるコーヒーの香味に相当な影響を与えていると考えています。

コーヒーメーカーの機能の違いによって、出来上がるコーヒーが美味しくなったり不味くなったりする可能性が高いと考えてるわけです。

 

カリタ社のコーヒーメーカー 

現在(2020年9月)、エカワ珈琲店の自家焙煎コーヒー豆を使って、コーヒーメーカーでコーヒーを淹れた時の香味点検用に使用しています。

Kalita コーヒーメーカー ブラック ET-102

Kalita コーヒーメーカー ブラック ET-102

  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

メリタ社のコーヒーメーカー

 メリタ社のこのクラスのコーヒーメーカーは使ったことがありません。しかし、10杯用のコーヒーメーカーを貸し出し用に使っていたことがあるので、その経験から、使い勝手には問題が無いと考えています。非加熱保温できると思います。

 

ハリオ社のコーヒーメーカー

ハリオ社もコーヒーメーカーを販売しています。カリタとメリタのコーヒーメーカーは、半円錐形のペーパーフィルターを使いますが、ハリオのコーヒーメーカーは円錐形のペーパーフィルターを採用しているようです。 

HARIO (ハリオ) ハリオ V60 珈琲王2 コーヒーメーカー 透明ブラック EVCM2-5TB
 

 

エカワ珈琲店の自家焙煎コーヒー豆を使って淹れる場合

エカワ珈琲店は、できるだけ新鮮な、古くて焙煎日から10日以内の自家焙煎コーヒー豆を小売販売しています。ですから、蒸らし(ブルーミング)という作業は絶対不可欠です。

コーヒーメーカーの中には、蒸らし(ブルーミング)機能を持っているコーヒーメーカーもあるかもしれませんが、それは稀なことだと思います。

ですから、蒸らし(ブルーミング)については、手作業で補助する必要があります。

作業は簡単です。

ドリッパーにフィルターと焙煎コーヒー粉をセットして、そのセットした焙煎コーヒー粉にスプーンで水を撒いて、コーヒーメーカーの電源をオンにする前に焙煎コーヒー粉を湿らせておくだけです。

また、コーヒーミル付きのコーヒーメーカーですが、エカワ珈琲店の自家焙煎コーヒー豆は、このタイプのコーヒーメーカーとは相性が良くありません。

理由は、羽根式のコーヒーミルを使って焙煎コーヒー豆を粉砕すると、粉砕した焙煎コーヒー粉の大きさに相当なデコボコが生じるからです。